オゾンはこんな場所で使われています
✓病院、研究所
✓警視庁、消防庁
✓プロスポーツチーム
✓食品工場、飲食店
✓ホテル、レンタカー
✓保育園、学校
etc...
ゴキブリなどの駆除対策だけでなく、室内における浮遊菌や付着菌も除去。食中毒やノロウイルス対策としても効果抜群です。
オゾンは濃度により、人体やゴム・プラスチックに悪影響を及ぼす恐れがあります。
【日本産業衛生学会によって定められている基準】
有人環境下では、0.1ppmを安全濃度。
➡確かな安全性~タムラテコ社製オゾン発生器が選ばれる訳~
日本では数少ないオゾン関連製品専門メーカーのタムラテコ社製の空気清浄機能付きオゾン発生器を取り扱っております。
タムラテコは圧倒的な官公庁導入実績(シェア80%以上)。
「医療機器の品質マネジメントシステムに関する国際規格」であるISO13485の認証を取得しております。
オゾン自体は、低濃度で自然界にも存在する物質です。しっかりと濃度を管理することで、安全性の高い物質ともいえます。
悪質なメーカーや、オゾンの危険性を説明せずに売りっ放しのネット通販業者が一部存在する。
➡オゾンとタムラテコ製品を熟知した認定代理店による販売。
オゾンは腐食性の伴う強い酸化力を有する気体です。家電量販店やインターネットにて簡単に購入出来るものではありません。
弊社では、オゾンの特性と使用目的に合った製品を選定でき、必ずメンテナンスも行える信頼できる代理店を通じてのみ販売しています。
オゾン発生装置だけではなく、その制御が大切です。タムラテコはオゾンを制御する各種濃度計センサーも自社開発しています。
また、約20年に及ぶ製品開発のノウハウを蓄積し、気体各所にオゾンによる劣化対策を施した安全性・耐久性に優れた品質基準を持たせています。
ゴキブリなどの害虫対策で、食品工場やレストランなどの場所で大きな効果を発揮するオゾン発生器。これまで多くのお客様を相手に実績を重ねてまいりました。「オゾン発生器を導入したことで、ゴキブリが出なくなり、スタッフの定着率も上がった」「ゴキブリなどの害虫駆除を、これまでどのように取り組むべきか迷っていたり、オゾンのデメリットばかり気にして不信感を抱いていたりしていたのですが、丁寧にオゾンのメリット、デメリットを説明をしてくれたので非常に助かった」といった喜びの声を多数頂戴しています。毎日を過ごす環境をゴキブリから守っていくために、これからも提案を進めていきます。機器を設置するだけでゴキブリがいなくなり、クリーンな環境が手に入るため、取り組みとしては非常に手軽です。食品工場など食品を扱う場所でも大きな効果を発揮するでしょう。簡単なゴキブリなどの害虫駆除対策として数多くの方から喜ばれています。これからもゴキブリに負けない快適な空間をつくっていくためのお手伝いをいたします。
会社名 | 株式会社エヌケー工房 |
---|---|
住所 | 大阪府東大阪市小阪本町2-6-14 |
電話番号 | 06-6720-1366 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土曜日 日曜日 祝日 |
最寄り | 河内小阪駅より徒歩8分 |
Q
A
ありがとうございます。
お子様がいらっしゃるなら、壁掛けができるLyonがおすすめです。
約10畳~20畳まで効果がありますので、ちょうど良いかと思います。
Q
A
オゾンは濃度により人体への悪影響を及ぼすことが確認されています。
ですが、低濃度0.1ppm以下であれば問題ないといわれています。
ご案内している商品は低濃度タイプになっておりますのでご安心ください。
しかし、業務用などには高濃度のものも多数ありますので、仕様には注意が必要です。
Q
A
ある程度在庫を持っているのでご注文後~3日以内には発送致します!
在庫が無ければ一か月程お待ち頂く場合があります。
Q
Q
A
はい、大丈夫です!
原料が酸素なので、小さいお子様がいらっしゃるご家庭にも安心してご利用いただけます。
8畳くらいまでならLoop、10~20畳くらいならLyon3.0をおすすめします。
Q
A
人体に安全な低濃度オゾンガスでも新型コロナウイルス不活化できる事実を藤田医科大学にて証明しました。